決勝 小畑 志央VS三浦 卓磨

いよいよ今大会も決勝戦を残すのみとなった。
お互いのデッキはジャンドとナヤ。どこかでいつか見た決勝のマッチアップとなった。
優勝賞品のゼンディカー1BOXとアンヒンジド1BOXを手にするのは小畑か三浦か。


Game 1

先手は小畑。
小畑は《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》を
三浦は《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》をそれぞれ置く立ち上がり。

《山/Mountain》を置いてエンドの小畑に対して、
三浦は《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》から《山/Mountain》を持ってきて
《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》から《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》を出す。

3T目に小畑は《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》から《森/Forest》をサーチ、
三浦も負けじと《平地/Plains》をセットし
3/3に成長した《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》でアタック。

《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》でアタックした後、
《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》を追加する小畑。
これには三浦の《稲妻/Lightning Bolt(M10)》が飛んでくる。

三浦のターン、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》からめくれたのは《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》でアタック。

小畑は土地セットをするのみ、三浦のターンに《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》で
《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》を続唱でめくれた《稲妻/Lightning Bolt(M10)》で
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》を除去。

返ってきた自分のターンに小畑は《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》、
続唱は《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》、《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》も墓地へ。
小畑の《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》の能力起動にスタックで三浦は
《稲妻/Lightning Bolt(M10)》、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》を墓地に送る。
《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》でアタックし三浦のライフは15に。

三浦は《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》を置いてターンを返す。

《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》が三浦のライフを更に減らす。
小畑がキャストした《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》には《稲妻/Lightning Bolt(M10)》。

何もできない三浦に対し、小畑はまたしても《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》でアタック。
三浦のライフは11に。
そしてついに《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》が降臨。
1体は《流刑への道/Path to Exile(CON)》で追放するものの、次のターンにも追加の
《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》。


小畑 1-0 三浦


R2

先手の三浦は《森/Forest》から《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》。
小畑はこれを許さず《稲妻/Lightning Bolt(M10)》。

3T目に《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》を出す三浦であったが場にある土地は
《森/Forest》
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
とかみ合わない。

対して、小畑は《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》起動から
《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》。

4T目のランドセットはお互い仲良く《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》。
小畑の《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》がアタックして三浦のライフが17に。

続くターンに三浦は《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》。
めくれた《稲妻/Lightning Bolt(M10)》を《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》に。
アタックしてきた《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》をトークン2体で相打ちを取る小畑。

いまだ《山/Mountain》も《平地/Plains》も引けない三浦、小畑は1/1トークンでアタック。
三浦はスルーしライフが17→16。
小畑は《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》を追加する。
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》の能力により4/4に。

ならばと三浦は《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》で
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》2体を手札に加える。

更に次のターン三浦が《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar(M10)》をキャストし、
《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》を除去。
スタックで小畑はアリーナ能力を使い《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》と相打ち。
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》には《終止/Terminate(ARB)》で場が綺麗に。
1/1で殴り続ける小畑。

三浦はライフ差を無くすべく《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》を追加、
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》《硬鎧の群れ/Scute Mob(ZEN)》も盤面に送り出す。
小畑のトークンが殴って《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》は墓地へ。

ついに《硬鎧の群れ/Scute Mob(ZEN)》が5/5に
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を追加してアタック、
しかしこれには《終止/Terminate(ARB)》が飛んでくる。
後続を緩めるな、と《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》で
《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を手札に。

そして次のターン、小畑が出してきたクリーチャーは

《魂の汚染者/Defiler of Souls(ARB)》

5/5飛行というサイズに加えて毎ターンクリーチャーを生贄に捧げなければならなくなった三浦は
一転してつらい展開に。
アップキープに《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を生贄に捧げて
メインに《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を出す展開の三浦。
更に《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》も2体追加して
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》を起動。

負けじと小畑も《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》を出し
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》を2回起動。
場には5/5が2体。

《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》を生贄に捧げターンを返す三浦に対し、
ついに《魂の汚染者/Defiler of Souls(ARB)》が三浦に襲い掛かる。

《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》を生贄に捧げることしかできない三浦に
追い討ちとばかりに《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》を
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》に。
更に続唱でめくれた《死の印/Deathmark(M10)》を《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》に。

戦線が壊滅した三浦であったが襲い掛かる《魂の汚染者/Defiler of Souls(ARB)》に
《天界の粛清/Celestial Purge(M10)》を打ち込むも
盤面に《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》が追加されてはなすすべがなかった。


小畑 2-0 三浦

コメント

FAKE
2009年12月31日20:02

名前だけって(´・ω・`)

I氏
2010年1月1日6:09

申し訳ありません・・・。
訂正させていただきました。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索